定期勤務求人票

NEW 2025/08/27掲載

医師(科目不問、在宅診療)として医療現場における診察や治療を行っていただきます。

携わって頂く業務は以下のとおりです。


訪問診療 ※施設の場合:20~24名程/日 ※居宅の場合:2~4名程/日
※必須スキル:点滴、注射、尿道バルーン交換、気切カニューレ交換、痰吸引、胃瘻交換、電子カルテ操作(苦手な手技は事前相談可


詳細内容


No.60062-3 神奈川県横浜市保土ケ谷区

この求人に応募する 検討中リストに追加 検討中リストから削除

病床数

勤務内容

訪問診療

※施設の場合:20~24名程/日 ※居宅の場合:2~4名程/日
※必須スキル:点滴、注射、尿道バルーン交換、気切カニューレ交換、痰吸引、胃瘻交換、電子カルテ操作(苦手な手技は事前相談可

募集科目 科目不問、在宅診療
勤務曜日

月 火 水 木 金 土 日

勤務体系 日勤 午前 午後 終日 夜診 当直 日当直
勤務時間 9:00~18:00 (内休憩60分) 時間調整 可(16時頃までの時短可)
給与 1回当り 100,000円 (税込) 交通費 別途(公共交通機関分実費支給)
補足情報

【体制】看護師と医療秘書が帯同。看護師が物品準備や診療介助に入ります。医療秘書が運転、カルテの代行入力、処方箋の準備等を行います。先生にお願いすることとしては、医師にしか出来ない手技の対応と診察終了後のカルテ修正及び、ICの対応です
【訪問先】ホスピス型住宅への訪問が中心です
■ホスピス型住宅入居患者さんの具体的な疾患は以下の通りです
※末期の悪性腫瘍(がん末期)、多発性硬化症、重症筋無力症、スモン、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄小脳変性症、ハンチントン病、進行性筋ジストロフィー症、プリオン病、パーキンソン病関連疾患、多系統萎縮症、亜急性硬化性全脳炎、ライソゾーム病、副腎白質ジストロフィー、脊髄性筋萎縮症、球脊髄性筋萎縮症、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、後天性免疫不全症候群、頚髄損傷、人工呼吸器を使用している状態、気管カニューレを挿入している方

車通勤:不可

この求人への応募・問い合わせ

※ピンク         の欄は必ずご入力ください。
お名前
E-mail
生年月日
備考欄
確認画面へ進む

会員登録はこちら

偽医者(なりすまし医師)に対する弊社の取り組みについて

ドクター紹介キャンペーン

高額給与ランキング

女性の為の求人

ドクターズゲート

医療マンガ「ドクマン」